ヒッポファミリークラブは多言語の自然習得をしています。
「ことばと人間を自然科学する」をテーマに活動しています。

赤ちゃんが生まれた国のことば、まわりで話されている言葉が話せるようになる、という当たり前におこることを自然現象ととらえています。
一つのことばでもたくさんでも言葉が話せるのは当たり前。
りんごが木から落ちるように、地球には空気があるように、植物がお日様がさして雨がふれば大きくなるのと同じことだと考えます。
そう考えると楽しくなってきます。
知らないことだらけの中で一つずつあかりがともるようにわかっていきます。
ことばはどうなっているのだろう、と時々振り返りながら
いろんなことばをあっちにいったりこっちに来たり…
もどってみると以前より、よく聞こえる、少しわかる、となります。
ゆるーくのんびり、発見を嬉しがり、
面白がりながら続けてきた多言語活動のすべてが私にとってはチャレンジ!
でも、最近はなんだか力が抜けてきました。
自分のできることをして、
今よりちょっといいな、って思うことを行動に移せたらまた世界が広がります。
いろんな人の話を聞いてことばに出会って成長していける楽しみがあります。
ヒッポファミリークラブの公式HPはこちらです。ご興味をもたれた方はクリックしてみてください。https://www.lexhippo.gr.jp/

コメント