たくさんのことばが聞こえる環境

多言語な日常

こんにちは

ご訪問ありがとうございます。

今、ヒッポファミリークラブではたくさんことばか同時に聞こえる環境を作って実験中です。

私が活動を始めた頃はBGMのように音源を聴きましょう!と、言われました。

今は家のあちこちにスピーカーを置いていろいろなことばをストーリーもランダムに同時に聞こえるようにしています。

私の家は4カ所です。

英語の歌、インドネシア語のお話、もう一つのスピーカーもたまたま違うお話のインドネシア語。もう一つはスペイン語。

意味は何となくわかったりわからなかったり…。

この状態で私たちのことばはどうなるのかな、みんなで実験しています。7台、8台と音源を増やしている人もいます。長く続けている私も驚きますがその人たちが豊かにことばを話している様子をみるとあー私も❗️とワクワクする気持ちがわいてきます。

複数のことばが聞こえる空間にいるとそれぞれのことばが楽しく聞こえてくるから不思議です。声の質、高さ特徴があります。

ヒッポの提唱者さかっちゃんのことばを紹介します。

中国語は中国語の、英語は英語の、特有の調和し、共鳴ふる音群なるものから成り立っている。どのことばも数十万年の人類の営みの中で無意識に創られてきたきたものであるから、人類の認識にとって最も適切な、過不足のない音群からできている。そこには明確で美しい秩序が潜んでいるはずだ。だから中国語なら中国語のシンフォニーに乗せてそっくりに歌うことこそが、一番心地よく、無駄なエネルギーを消費しないあり方なのだ。生まれ落ちた赤ちゃんはどの国に生まれようと皆それをやっている。

読んでいただきありがとうございました😊

興味を持たれた方はヒッポファミリークラブHPをご覧ください。

https://www.lexhippo.gr.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました