雨の一日でした。
激しく降ったり不安定です。
梅雨の洗濯物を乾かす工夫
雨の日の洗濯物、乾かす方法を見つけました!
洗面所で即席乾燥室を開設
ただ扉をしめ切って中で温風ヒーターをかけるだけ。
タオルだったら割とすぐに乾きます。
この方法は使えます!
プロフはおいしいです。
雨の中、ウズベキスタン料理のお店に行ってきました。https://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23071495/
プロフと紅茶です。

食器もキラキラ。
ホームステイに来てくれた時などウズベキスタンの人たちに作ってもらって食べたことがありますが
お店のプロフも美味しかったです。
大きな厚い鍋で油(現地ではひまわり油だとか)で炒め煮のようにしていました。
大量の人参とニンニクは丸ごと、お肉も塊です
取り分けるときにお肉を取り出して切っていました。
うちで作ってもらったとき、人参嫌いな子がプロフに入っている人参は食べられる、と言っていたのを思い出します。
油で炒め煮した後、ご飯と炊いていくので人参の甘味だけが残るのかもしれません。
昔、日本でも分厚いお釜でご飯を炊いたように
ウズベキスタンでも分厚い鍋です。
また、みんなでお料理出来て一緒に食べられるようになるといいなぁと思います。
世界が広がる楽しさを実感!
午後から講座でお話しさせてもらいました。
世界にはたくさんのことばと人がいること、
環境でことばは話せるようになること、
多言語活動で世界が広がっていくとをお伝え出来たら、と思ってお話ししました。
主催のみんな、参加の皆さんも素敵でした。
良い場に一緒にいられてありがたいことだなぁと感謝です。
体験をお話しさせてもらうことで自分がどれほど楽しい時間を重ねてきたかを再確認できた気がします。本当に今日の参加の皆さんに感謝です。
ヒッポファミリークラブの公式HPはこちらです。https://www.lexhippo.gr.jp/

コメント