郵便局に行ってきました。
郵便局もスマホ決済
窓口にスマホ決済の掲示がありました。
とうとう郵便局もスマホ決済できるようになったのですね。
かえってからグーグル先生に聞いてみたら2020年の7月からとのこと。
1年も前からです。知らなかった…
カードも使えるらしいです。世の中が変わります…
どんどん機械化?
でも郵便局内は昔ながらの雰囲気です。ほっとする、昭和‥
新しいシステムが導入されても局内の雰囲気はかわらない…
いつか、仮面ライダーのような超人スーツが出来るのか?
自転車で行きました。やっぱり体力無いです。
こぐのがしんどい…筋力つけないと…体力維持の努力が必要です。
体力、筋力は変わるもの。
介護の時とかに使う、筋力をアップする介助用のスーツのようなものが出来ると、以前、テレビで見ました。仮面ライダーのようなヒーローも筋力アップのスーツが出来れば可能なのかな。空想の世界と思っていたら現実になるのかもしれません。
空想、思い描いたことが現実になるのですから、そういう世界が来るのかもしれません。
包丁を研ぎました。
砥石、もう30年ほど使っています。
めったに研がないけど研ぐのは楽しいです。
これは変わらないもの。
ピッと光をあてれば研げる日がくるのでしょうか。
砥石が一生ものだったとは…買ったときは想像しませんでした。

初めてのアロエ化粧水
念願のアロエ化粧水の素。これを水で2倍に薄めて、グリセリンも足すと良い化粧水になるそうです。使えるまでには2カ月待たないといけません。

ハサミでチョキチョキ切って日本酒につけました。ホワイトリカーが良いそうなのですが美白効果を期待して日本酒につけてみました。あとで分かったことですが純米酒のほうが良いそうです。同じ日本酒でゆずの種の化粧水も作ったことがあるので大丈夫だと思いますがどうでしょうか。
出来上がりは9/20。2か月後、私はどんな気持ちで過ごしているのかな。近い夢はかなっているのか、期待しましょう。
私の好きなことって。
今日は予定のない日だったので午前中はすきなことをして過ごしていました。
お風呂の換気扇掃除、カメの水槽の掃除、壁のほこりとり…ほぼ掃除ですね。
やらないといけない…と思っていたペライチでのホームページ
突然、編集することになり、できるかな、と恐る恐る触り始めました。
ペライチを使っている人たちは簡単だよ~っていうけど私にはできないなぁって思っていました。
未完成ですが思った以上にできて、自分で驚いています。
オンラインになったこの1年、少しずつパソコン作業が向上していたのでしょうか。
できないと思っていたことが出来るのはとっても嬉しいです。
自分らしく生きることで自分の世界がひろがっていく…
留学説明会がオンラインで開催されました。
その会で留学経験のある若者が話していたこと。
ホームステイ先のママから自分らしく生きている?自分の思う人生を歩みなさい、といわれ、そのことばを大切に生きている、のだそうです。
ずっと同じ世界をみているとそのことしか見えなくなり、可能性も限られてしまいます。冒険してみることで世界が広がり、自分の可能性も広がること。
そして自分で考えて選択していくこと。大切なことだと思いました。
世界にはたくさんのことばと人がいて様々な文化や考え方があるのだと思います。
少し覗くだけでも世界が広がります。
ヒッポファミリークラブの公式HPはこちらです。https://www.lexhippo.gr.jp/

にほんブログ村ランキングに参加しています。良かったらクリックをお願いします。
コメント