国産のカボチャがスーパーに並んでいました。

切ってみると新鮮な青いにおいがしました。
すがすがしいにおいでした。
味はまだ若い感じでしたがおいしいです。
ハーバード大学式野菜スープを作りました。

韓国ドラマのトッケビを視聴し始めました。
お話しもすごく面白いけど
ことばの発見もあってとっても楽しいです。
天のことハヌルっていうのをつい最近、ヒッポの友だちと話題にしたばかり、教会のシーンで出てきました。
空も天も韓国ではハヌルっていうのかな
戦のあと凱旋のシーン
町の人々がバンゼーバンゼーといって手を挙げているしぐさも音も日本と似ている。
イノシシのことを〇〇テジと言っていました。豚なんだな~
字幕を見ながらセリフを聞いて、そんな風に言うんだ~と
ストーリーと合わせて楽しんでいます。
そのほかにも気になる音、フレーズが出てきてほんとにおもしろいです。
「水であり 火であり 風であり 光と闇である。」
冒頭のところで出てきたことば。
これもカッコイイです!
韓国ドラマがこんなに楽しいとは…
続きを見るのが楽しみです。
光のことはピッチ
ヒッポの提唱者のさかっちゃんは「ことばは光だ!」
と言いました。
光がないと見えない。
ことばによって心の中の思いを形にしていく。
秘めているだけでは何も伝わらない。
ことばに心を込めて話していきたいと思う今日でした。
ヒッポファミリークラブの公式HPはこちらです。https://www.lexhippo.gr.jp/

にほんブログ村ランキングに参加しています。良かったらクリックをお願いします。
コメント