それぞれの人が居心地よく、ことば、個性が育つファミリーを地域のみんなで作っていこう!
今年の地域で取り組むテーマです。
ある日のファミリー(活動の場)の事、メンバーのNさんがフランス語をリクエスト、音源に合わせて真似っこしました。(メタ活と言います)いつもよりフランス語が良く聞こえるし、気持ちよくメタ活できました。一緒にメタ活していた人も前日よりもよく聞こえる!と言っていました。
やっぱり人は影響し合っているんだなぁと思いました。1人じゃなくみんなですると言う意味がまた理解できました。
Nさんのおかげでフランス語が楽しく聞け、真似っこできて”おっ”と思える時間になりました。
読んでいただいてありがとうございました。
興味を持たれた方はヒッポファミリークラブHPをご覧ください。
ヒッポファミリークラブ-親子で多言語!国際交流!
ヒッポファミリークラブでは7ヵ国語をベースに、多言語を赤ちゃんのように自然に習得する活動をしています。多言語にふれはじめた途端、普段の生活がもっと楽しく、そして世界に広がっていきます。お近くの会場で体験会等を随時開催していますのでお気軽にご参加ください。
コメント