今日は8月にしては過ごしやすい一日でした。
少しずつ、秋に近づいていくのかな。
換気扇カバーを洗いました!

頼りになる、セスキとスプレー。
どちらも100円ショップ
セスキ水をシュシュッとかけて、拭き取るとあちこちのベタベタ汚れがすっと綺麗になります。
水500mlに5gを溶かすだけです。
220g入りなので44回も作れます。
長年お世話になっている、この頼りになるセットを使って
換気扇のカバーを洗いました。
シュッシュッとやってスポンジで洗うと汚れがすーっと落ちます。
簡単でした!
今日のさかっちゃん‥‥
さかっちゃん:ヒッポファミリークラフの創始者・榊原陽氏の愛称。
楽しいって何か。わからないことが分かっていくこと
アラビア語、日本人の私には聞き取りにくい音がたくさんですが、時々、面白い音もあって、楽しく聞けます。
以前、ホームステイに来てくれた人にアラビア語をおしえてもらったと仲間の一人がその時のメモを見ながら音源のアラビア語を聞きました。
アッその音、音源にあるね、誰かが言ってたね、とか。何度か音源を聞くうちにメモに書かれたアラビア語と音源の音が重なってどんどん楽しくなってきました。
分からないことが分かっていくのって楽しい!
1人でやるのでもないからさらに楽しい!
赤ちゃんたちは知らないことだらけ、どんどん見つけて楽しい毎日なんだろうなぁ。
ヒッポファミリークラブの公式HPはこちらです。https://www.lexhippo.gr.jp/
コメント