今日は晴れている!と思い毛布の洗濯をしました
洗濯の途中から雲が灰色になり怪しくなって…雷も
ついてなかったです。
江戸時代につくられた紅色の紫雲膏
今も2か所、小さな水ぶくれが…
最近、料理中、油がとんできてやけどをしてしまいます。
紫雲膏という塗薬が手放せません。
ただ、色が紅色。
やけどをした箇所につけて家事をするのであちこちにつけてしまうみたいです。
今日は夫のワイシャツについていました。
どこかについたのがワイシャツに。2次被害です。
何年前にもなるのですがやはり手の甲にやけどをして
痛くて薬局に行ったときに見つけました。
痛みが引いてこの軟膏の効果に驚きました。
それ以来、やけどといえば紫雲膏です。
紫雲膏について、書かれたページを見つけました。
色の成分の紫根は美肌効果もあるとのこと。
やけど以外にも使ってみようと思います。
留学・ホームステイは成長につながります。
ヒッポファミリークラブの活動を始める前は海外に出かけること、海外にお友だちができることは憧れでしかありませんでした。
それから20年、たくさんの国の人とことばに出会うことが出来ました。
憧れだったことが身近になってくれました。
今回の説明会では留学によって何が得られるのか、どんな種類の留学があるのか、かかる費用は?などをお話ししてメンバーの留学、ホームステイの体験をきいていただきました。
高校留学ではアジアの中の日本人、ということで自分は何者なのかを日本にいるときには考えないことを真剣に考え、自分の今につながっている話。
自分の知らない環境に身を置くことは新しい環境に適応するチカラがつくこと。
自分の苦手を克服していく様子など、みんなの真剣なチャレンジを聞いて
話す方も聞く方も体験を重ねてまた、次のトビラを開けていくのだと思いました。
どこの国の人にも嬉しい気持ちで接していける人が増えたらいいなぁというのが私の思いです。
ヒッポファミリークラブ公式HPはこちらです。https://www.lexhippo.gr.jp/

にほんブログ村ランキングに参加しています。良かったらクリックをお願いします。
コメント