久しぶりの青空。
嬉しいですね。
半面、夜は雷雨。自然の大きさにびっくりしています

ボランティア通訳について
ボランティア通訳に参加したヒッポの仲間の話を聞きました。
自分にできるだけのことばで通訳して相手の方と仲良くなる。
笑顔も生まれるし、日本語と英語だけでは感じられない感情ややり取りも生まれるのだと思いました。
ほんとに素敵です。
相手のことを思い、大切にしてどのようにしたらスムーズに話していけるか、
大切な要件を伝えられるか、全力で取り組まれたようです。
ヒッポを始めたころにも、ボランティア通訳のお話を聞きました。
とってもワクワクしてみている世界の広がりを感じました。
すごく楽しそうだったのです。最初からたくさん話せるわけではなくてやり取りしながら話せていく、そういう体験がしてみたいです。
私もいつか、と夢見ていますがその機会はなかなか訪れません。
とってもいいなぁ。
ヒッポに出会う前は外国の方とやり取りするなんて思ってもいませんでした。
今は多言語での体験が重なって何とかなるかも、チャレンジしてみたいです。今、できることをやり続けてそういう自分になっていこうと思います。
さかっちゃんのことば
さかっちゃん:ヒッポファミリークラフの創始者・榊原陽氏の愛称。
人間は共鳴する
悲しい気持ちの人をみると、悲しくなるし、嬉しい人を見ると嬉しくなる。
感情も共有するって人間って当たり前だけどすごでです。
いろいろな人の体験をきいて、気持ちを想像して聞くこと、心を耕してもらっているののです。
今日のファミリー
ポルトガル語が話したい!気持ちになりました。
イタリア語を少し、話してみました。
他にみんなが話してくれたのはベトナム語、韓国語、中国語など…
ヒッポファミリークラブの公式HPはこちらです。https://www.lexhippo.gr.jp/
コメント