こんにちは!
多言語ライフを楽しんでいるサダモリです。
家族でヒッポファミリークラブの多言語活動を始めて20年。
ことばと人に出会いながら思いがけない面白い人生をおくっています。
ご訪問いただきありがとうございます。
ヒッポファミリークラブの多言語活動を通して人とことばに出会いながら言葉が育っていくことについてお話していきたいと思っています。
2才の女の子のことばのこと
年中のおねえちゃんが階段を上るとき1.2.3.4.5・・・
と数えていると
2才の妹も ごぉ はち ごぉ はち となんとなく数字をいって階段を上っています。
これって数えるときは数字、ということはわかっている。
自分のしっている数字で数えているので間違いはない。
おおまかな全体をとらえていることです。
そして体験とことばを何度も聞いているうちに数字も言えていく、すごいです。
おもしろいなぁと思います。
自分が子育てしているときは面白いなぁとは思っていたけど
ここでおおまかな全体から部分へたどるプロセスを見せてくれていたなんて気が付かなかったです。あー残念
でも 今小さい子たちのプロセスを聞かせてもらえるのでとても豊かな気持ちになります。
さて、わたしの大まかな全体はどうなってるかな。
こちらも楽しみです。
読んでいただいてありがとうございます。