交流 ロシアへ出発 Здравствуйте!ご訪問ありがとうございます😊 ヒッポファミリークラブの多言語活動を楽しんでいます。 明日、一緒に活動しているメンバーがロシアホームステイに出発します。 日本をたつのは明後日ですが天気が心配なの... 2019.07.25 交流
交流 海外に出かけることで見えてくるもの こんにちは😃 ヒッポファミリークラブで多言語活動を楽しんでいます。 多言語を習得することで起こることの不思議が一つ解けました! 他国のことばを母語として習得することで起こることが何か、ということです。 インドネシアの... 2019.07.23 交流
未分類 海の日ワークショップ こんにちは😃 ヒッポファミリークラブで多言語活動を楽しんでいるサダモリです。 海の日、地域のメンバーでワークショップとBBQを開催しました。 ヒッポのメンバー、マレーシア、中国、パキスタン、ウズベキスタンの人、総勢60人で楽... 2019.07.17 未分類
未分類 ことばと人間 ヒッポファミリークラブでは各地で講座やワークショップを開催して一般の方とことばと人間について考える場を設けています。 今日も地域で講座&ワークショップがありましたので参加してきました。 講師はヒッポを始めて3年の普通のママ。家族... 2019.07.11 未分類
未分類 ロシアといえば… こんばんは ご訪問ありがとうございます。 ヒッポファミリークラブで多言語の活動を楽しんでいます。 今日、友人が育てたビーツをいただきました。 ビーツは赤いカブのような形の野菜。 ミネラルが豊富で栄養価が高いです。砂糖の原料にもなる... 2019.07.07 未分類
あかちゃんとことばの不思議 赤ちゃんとことばの不思議👶多言語はどうやって? ご訪問ありがとうございます。 ヒッポファミリークラブは赤ちゃんが母語を話せるようになるのと同じプロセスでたくさんのことばを話す活動をしています。 おとなはどうやってことばが話せていくのかな、ということも見ています。 ロシア語のパップロ... 2019.07.05 あかちゃんとことばの不思議
未分類 世界は広くてたのしい② アッスレマ! ベベス? ご訪問ありがとうございます。 ことばについて、面白い、世界は繋がっている!と思ったことがあります。 エジプトの留学生から質問を受けました。 日本のことは日本語ではニッポンなのに英語ではジャパン というのか。... 2019.07.04 未分類