訪問ありがとうございます。
ヒッポファミリークラブは赤ちゃんが母語を話せるようになるのと同じプロセスでたくさんのことばを話す活動をしています。
おとなはどうやって多言語が話せていくのかな、と挑戦中です。
生まれたばかりの赤ちゃんは周りの人達が話していることばをそっくりそのまま真似しながら自分のことばを話していきますね。
日本語が話せるようになった私たち。日本語で充分な日常。その中で多言語はどうやって?
たくさんのこたばが聞こえてくる環境をつくり、様々な人がこれはどうかな?とチャレンジしている中に「ことばを歌う」があります。
多言語の音源を聞こえたまま真似します。全部を言えなくても語尾を言うだけでもOK🙆♀️です。
なんとなくでもそのことばらしさがわかってくると真似しながらそれぞれのことばに親しみを覚え、楽しくなってきます。
聞こえなかった音が聞こえてきます。聞こえてくると言えるようになります。
これは赤ちゃんたちと同じプロセスなんだと思います。
おとなが赤ちゃんたち👶のようにことばを習得するには「まねっこ」が大事です。
何語でもそのことばのらしさを楽しんでいきたいと思います。
親しみをもったことばとともに人にもそのことばを話す人に出会った時何とも言えない嬉しさが生まれます。
読んでいただきありがとうございました😊
興味を持たれた方はヒッポファミリークラブHPをご覧ください。
コメント